NEWS
2024-12-27
いつも大変お世話になっております。

本日、2024年仕事納めで

棚卸も終了いたしました。

とりあえず、ゆっくり休んで

2025年も引き続きよろしくお願いいたします。

吉井商事


写真は弊社倉庫2階の、名入れ加工品ストック場所です。

従業員の方が、何十年ぶりにきれいに整理してくれました。

ありがとうございます。
2024-12-18
いつも大変お世話になっております。

年末にかけて、慌ただしくなりました。

よって、年内納品のご注文が重なり

箸に帯紙を巻く加工が追いつがずに

現在、お客様に多大なるご迷惑をお掛けしております。

弊社といたしまして、加工していただく方々にご無理をお願いし、取り組んでいますが、

お客様また、その先のお客様に対しても

ご迷惑をお掛けしております。

来年、以降

スムーズにお客様に納品出来るように

帯巻き加工をしていただける方を募集します。

慣れるまで少し時間が掛かりますが

そこまで、難しくはありませんので

ご協力をお願いいたします。

ご連絡をお待ちしております。

吉井商事
2024-12-17
吉で幸せになる箸「吉幸箸」 (きっこうばし)

材質:ヒノキ
入数:5膳入

お正月、お食い初め等、ハレの日にお使いいただく

お祝箸を販売いたします。

寿の文字が入る箸袋は、

既製品ではなく、オリジナルです。

この箸をお使い頂いたすべての方々に、幸せをもたらしますように。
2024-12-12
いつも大変お世話になっております。

12月に入り、お正月に向けての祝箸の加工のラストスパートです。

普段の箸袋入れ加工や帯巻き加工は、

加工屋さんにお願いし、毎日毎日夜遅くまで加工をしていただき

お客様に納品出来ていますが

この時期は、年末とお正月用の箸のご注文が集中しますので

袋入れ加工も全員体制で行います。

1時間に、加工できる量は限られるので

日頃から、箸を加工してくださる加工屋さん

また、

箸を製造していただく職人さんには感謝します。

ありがとうございます。

引き続き、
今後ともよろしくお願いいたします!

吉井
2019-08-17
お世話になります。

小学館が発行する雑誌『和樂』のWeb版に

弊社の記事が掲載されました。

ぜひご覧ください。

→https://intojapanwaraku.com/craft/22793/