NEWS
2023-04-28
いつも大変お世話になっております。

本日、東京のお客様のホームページリニューアルに伴い

吉野の割り箸の製造現場を撮影するため、いつも大変お世話になっております

職人さんにご協力いただきました。

いつもありがとうございます。☺
2023-04-25
coming soon..

もうしばらくお待ちください。。👓✐
2023-02-13
吉野 桧元禄の半製品の写真です。

ここから、乾燥さし小判をかけて

選別され箸が生まれます。

吉野の割り箸は、まさに、

匠による、伝統工芸です。

工場見学

箸製造に興味をお持ちの方は

ご連絡ください。

吉井商事
2022-10-26
いつも大変お世話になっております。

弊社では現在、お箸の箸袋入れ加工・帯巻き加工をしていただける方々を募集しています。

作業内容は、

割り箸を検品しながら、箸袋に入れる作業と

一本づつ離れているランチュウ箸を目合わせ(杉の柾目を揃える)しながら、

帯巻き紙にのりを付け、お箸に巻く作業です。

帯巻き加工は難しくて、慣れるまでに時間がかかりますが、

箸袋入れ加工は、すぐにでも始めることができます。

やってみよう!と思う方がいらっしゃいましたら

弊社まで、ご連絡ください。

吉井商事 TEL:0747ー52ー2519

現在、内職していただいている皆様は

下市町・大淀町・吉野町が中心ですが

毎週火曜日午後からは、橿原市方面にも行きますので、

一度ご連絡をお待ちしております。

また、加工賃は、都度払いも可能です。

よろしくお願いいたします。

吉井商事

2019-08-17
お世話になります。

小学館が発行する雑誌『和樂』のWeb版に

弊社の記事が掲載されました。

ぜひご覧ください。

→https://intojapanwaraku.com/craft/22793/